何とかなるさ!

経理屋→IRへ挑戦中。2児の父。ポジティブ人間。勝ったもん勝ち!

宜しくお願いします!

アクセスありがとうございます。

この投稿は自己紹介としたいと思います。

 

WEB上では最近はアマノと名乗ってます。自称、天邪鬼なことが由来です。36歳、男性、渋谷のベンチャー企業IPO申請期)で経理を生業にしています。ですが、大学生時代は経理とは全く縁のないはずの生物系大学院のの出身で、世間一般では珍しい博士課程(博士後期課程)を修めていて一応は博士号持ちの人間です。

大学では微生物(藻)を研究していました。温かい季節になってくると、川辺に繁殖しだす緑のあいつらです。生物としてかなり単純であるのですが、熱いとか寒いとか、環境刺激に反応して生き延びようとします。その応答の最初のステップとなる、刺激を感じ取るための仕組を調べてました。詳細は省略しますが、実験では生き物の遺伝物質であるDNAとか細胞を構成するタンパク質とかを弄り倒して、仮設が正しいことを想像しながらニヤニヤしてた人間です。

f:id:terrask:20190512111957j:plain 

研究対象といしていた藻の写真(wikipedia藍藻より

 

大学や民間法人の研究所に行かなかった理由

能力が足りなかったからです。というのは半分本当で半分は謙遜。少なくても学振DC2やPDに採択されて、数年間は好きな先生のところでポストを探せる、という上澄み人間ではありませんでした。学生時代に結婚をした妻の職場の都合上、遠方の勤務地は選択できません。必然的に、限られた採用枠に大量の研究者の応募が集まる大学での職という選択肢は視野から外れていきました。では、企業の研究部門?ってなるかもしれませんが、上の方で書いた産業利用とは程遠い内容を研究している人間が採用されるほど、民間企業の枠も甘くはありません。いろいろ思うところはありますが、民間で専門外のことをやることになっても、研究活動をしてきた中で身に着けてきた考える力とか、議論する力はきっと役に立つはず、という思考から民間法人での働き口を探すことにしました。

 

 経歴

・1社目:科学技術の社会実装を行うベンチャーL社

現在も事業を拡大しているデキル人たちが集まる会社に、インターンシップを経て採用いただきました。大枠の部門は組織されているものの、バックオフィス以外は全員が全部のことが出来るように、という会社方針のもと、営業先の開拓→営業→企画提案→受注→納品→アフターフォロー→次の提案、といった形で企画提案事業を経験を積みました。しかし、メンターポジションの方が取締役に、「あいつは何もできない」とこされてしまう程度に私は落ちこぼれでした。処遇に困ったのでしょう。急遽欠員がでた経理ポジションに挑戦してみないかと、声をかけてもらい始めた経理業務が、今も続いている仕事になります。こちらでは主計を2年程、取締役会での経営報告資料の作成等を経験しました。

ちなみに経理業務を引き継いでくださった派遣の女性の方も優秀で、1年半ほど前にお会いした時はマザーズ上場他社の課長となられていました。学歴、経歴関係なく、優秀な人はいるものだかと感じたのが印象に残ってます。

 

・2社目:学校教育現場にICT導入事業を行うC社

L社での経理業務は肌に合っていて続けたかったところではあったのですが、家庭に子どもが生まれて、妻から所得アップのプレッシャーがきつくのしかかった結果、C社に転職しました。業務は前職と同様の経理・財務領域です。

事業規模がL社から倍程度であったこともあり、所属先の経理・財務課はチーム経理を行っていました。業務上のヒューマンエラーを極力少なくするために機械的に処理できるようにITを組んだ業務フローが構築されていました。上司となった方は、対人折衝能力が抜群に高く、知識・経験が不足がちであった私を戦力レベルとなるようにうまくマネジメントしてくれました。幸運にも、所属1年後に、東証ジャスダック市場でIPOすることができました。その後2年に渡り、経理業務の他、予算作成・予実管理・内部監査・子会社監査役監査法人対応・税理士対応・四半期決算・年次決算・キャッシュフロー計算書作成・連結決算・部員マネジメント・株主総会開催・子会社経理等を経験しました。

 

・3社目(現職)働き方改革をサポートする人口知能関連企業A社

 C社は良くも悪くも組織や個の役割がしっかりしていました。3年間の在籍の間、私は優秀な上司の部下であり、それ以上になることが出来ませんでした。ぼちぼちの評価、障壁となりそうな事柄は上司が事前に対処してくれている、という一見恵まれた環境の中、今後の自分はこのままで良いのか、と疑問もを持ちました。それから、外で揉まれて成長しようと思ったのがこの転職のきっかけです。

A社に決めたのは、上司となる方が面接時に接しやすかったこと、会社の雰囲気が良く見えたこと、IPOを目指して活動していること、C社での経験が生きるIT企業であること、が大きなポイントでした。入社してそろそろ半年ですが、成長著しく、それこそ凄い勢いで業務が増えていっています。メンバースキルや業務フローの確立が後手後手になりがちといった問題はあるものの、楽しく仕事ができています。手を出していきたい領域の一つはIRで、開示資料のトライアル作成を始めました。

 

今後やりたいこと:IR全般、税務申告、海外経理、メンバー採用、メンバースキルアップ、内部監査、Microsoft Access活用、GoogleAppsScript活用、業務フロー改善

 

その他私生活

地元は愛知県西尾市で現在は埼玉県さいたま市在住。建売戸建てを3年前に購入。妻は栃木生まれで小学校の先生。しっかり者。ただし、計画通りに物事が進まないとイライラしがちで、その点は私と結構合わない。 

 

この場でやりたいこと

・学んだことのまとめの場としての活用

経理業務に興味がある人・携わっている人との交流

・博士号取得者や博士課程在籍経験者で民間就職しているような方と意見交換 

 

何かあれば、気軽にコメントいただければ嬉しいです。

宜しくお願いします!